さあ、ついに、この時がやってきました!床を貼ります!!

床は、わりと重要なポイントなんですが、保健所の美容所開設届に必要な要件として、美容所の施設基準の中に床の項目があります。

コンクリート、タイル、リノリウム、板等の不浸透性材料を使用すること。
タタミ、カーペット、ふすま、障子などは禁止されています。

東京都の場合は、こんな感じに定義されています

床、腰板
・コンクリート、タイル、リノリューム又は板等不浸透性材料を使用すること。

分かりやすくすると、染み込む床材はだめだよ!ってこと。

よっしゃあ、床はこだわりの高級ホテルのような真っ赤な絨毯をしきつめてやるぜ!←NGです。

オフィスによくあるようなグレーのふさふさというかタイルカーペットもだめです!

たまにコンクリートむき出しの床のところもなくもないですが、うちの床はこの状態なので…私、倉庫を別途借りてるんですが、そこは、コンクリートの床なんですが、借りたときにあまりに粉粉砂砂でお世辞にもきれいではないので、クリアコートしてやりました。清潔感が出て、コンクリート感をいかした男前デザインになったんですが、こいつをクリアコートしても…

ということで、何か貼ります!

選択肢としては、こんな感じ。

クッションフロア
フロアタイル
磁器タイル

今回は、フロアタイルを貼ることにしました。もともと、貼られてたのも、フロアタイルだしね。

クッションフロアじゃあ、ちょっと高級感がでないかなと。

フロアタイルですが、サンゲツ 東リ シンコール あたりが、大手メーカー。分厚い、見本帳がそれぞれあります。

これですね!

で、正直なところ、滅茶苦茶迷います。よかったら、メーカーさんの、ホームページにもデータでありますが、やはり、なかなかウェブで見るのと実物の質感は分かりづらいです。

どこで見れるの? って、言われると、内装屋さん… そこで見るだけって気まずいじゃん!ってなったら、レンタルもあります。ホームセンターにもあるとことろは置いてあるかもしれませんが、勝手に見てどうぞと置いてあるのは私は見たことがないです。

レンタルもありますが、ちょっと高いですね。


私は、知り合いに建築業の方がいて、お願いして飲みに行くついでに、見せてもらいました、もつべきものは、飲み仲間という。

こんな感じです。

今回いっしょにやるアイリストさんネイリストさんの要望は、大理石調だったんですが…うちの床はそもそも凹凸があるし、まっ平ではないので、大理石調の場合、下地がきれいじゃないと浮きが出たり、目立ちます。昔、借りてた事務所を白の大理石で貼ったんですが、やはり、そこも下地を剥がしてそのまま貼ってるので、多少でこぼこと、じょじょに切れ目の浮きが多少気になるかなという感じがありました。

ですので、今回は、木目にしよう!ってことで、では、白系がいい!って言われていくつかピックアップ。

ある程度目星がついたら、サンプルを購入したほうがベターです。見本帳で実物の一部を見れるんですが、カットした上記みたいな本当に一部ですので、なるべく大きい現物を見た方がいいです。

ホームセンターに全種類は絶対に置いてないので、ここはやはりネット!

かべがみ道場さんとか、有名資材屋さんが、サンプル売ってますので、サンプルをかいましょう。枚数制限はありますが、何枚も気になるものを購入できます。


今回、私が選んだのは、こちら↓ これ、イメージは、中目黒のおしゃれなカフェの床(笑)と、個人的には思っています。個人的には…文句は受け付けません。

いつもは正方形のタイルを貼ってたんですが、この細長いタイプは、初…まあなんとかなるかなと。

そして、必要枚数を、計算して、発注します。こんな感じのメモをもとに。今回のタイル10x914なんですが、このサイズで貼る予定じゃなくて、メモは、他のサイズのものですが、参考にして下さいませ。

で、大体、ちょっと失敗するし、ちょっと多めに発注をしましょう、ギリギリで発注すると、本当に、マジ、足りねえ!ってなった時に、焦ります…

実際に、何度か焦りました… 貼れなかったときも… 追加発注することに…。

どこで買うか?

ぶっちゃけ、通販の資材まじ安いです。本当に安いです。どんだけ、スケールメリット取って安く仕入れてるんだよっていうレベルです。

なので、楽天かヤフーショッピングでお目当てのものを買えばよいと思います。

タイル系ですが、基本、メーカー直送です。例えば、楽手市場タイル専門店に注文しても、物自体は、お店にはなく、お店がメーカーに手配して、メーカーからお客さんに直送です。

結論、どこで買おうと基本、メーカーから送られてくるので、同じ。であれば、安いところで買えばOKかなと思います。

販売単位ですが、物によりますが、1枚単位の場合と、ケース売り(1ケースの入数はメーカー、タイルにより異なります)がありますので、ケース売りしかしていない、種類を選ぶと場合によっては結構余っちゃう可能性もあります。

ちなみに、私はこちらで買いました。今回8ケースかな。

では、さっそく、次回、実際に貼っていきます!!!


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です